地震とモフィリア
カテゴリー: 天貝佐登史 ブログ世界中で大きな地震があるたびに、何らかの形で我々モフィリアと関係があることを認識します。 12年前の東日本大震災は、以前のブログでも触れましたが、ソニーから独立して3か月のタイミングで、まさに出鼻をくじかれましたが、大...
以下、決して誰かを個人的に批難している訳ではありませんので、誤解なきよう、お願いします。 私は、業務用の電話が好きではありません。電話は、こちらの都合など無視してかかってきて、最優先で対応することを要求するようになり続...
大変遅くなりましたが、新年のご挨拶をさせていただきます。 本年も宜しくお願い致します。 先回のBlogでは、創立記念日にかけて「前進」をご報告しましたが、今回は、一年の計として、その前進をバネにして、市場開拓/マーケテ...
「皆さまお元気でお過ごしでしょうか?」というのが外交辞令でない、真の質問になった半年でした。年々、災害のマグニチュードが上がっていて、人間の生存能力が試されている感じがします。 弊社の主要技術である静脈認証は、最先端な...
今、黙とうを終えて、このブログを書いています。 ソニーから独立し、現在のこの五反田オフィスで実質的な運営が始まったのは、2011年2月14日でした。 奇しくもバレンタインデーだったので忘れません。 そして、思いも新たに...
少し前の話になりますが、ここ数年受けた中で個人的にはベスト!と評価するセミナー(無料)がありました。 「AAIC アフリカビジネスセミナー」というもので、アフリカの凄いポテンシャル、ダイナミックな動き、ビジネス課題など...
本日12月6日で、弊社は創業まる9年となりました。 ここまで来られたのも、関係各位からのご支援、ご指導、ご高配のおかげと、深く感謝する次第です。 ベンチャーの性(さが)として、毎年、新しいことにチャレンジして参りました...
指静脈認証は生体認証の1種で、指の静脈を読み取り、本人確認を行う技術です。
モフィリアは、正確性、速度、効率、小型軽量を高い次元で兼ね備えた認証機器とソフトウェア開発キットを提供して、エンドユーザー様と開発パートナー様、双方の利便性を追求した静脈認証ソリューションの提供に尽力しております。
JAISA(一般社団法人 日本自動認識システム協会)という組織の中にバイオメ...
4月に中国出張をしました。約10年ぶりで3度目の訪中で、浙江省の寧波市と杭州...
先月 (4月中旬) より一週間ほど中国に出張していました。 今回に限らず訪れ...
世界中で大きな地震があるたびに、何らかの形で我々モフィリアと関係があることを...
静脈認証で安全・便利な社会を実現