
FIT2018 (金融国際情報技術展) のウィッツェル様ブースにて静脈認証ソリューション展示
10月25日(木)、10月26日(金)に、東京国際フォーラム (東京・有楽町) で開催されます、FIT2018 (金融国際情報技術展) のウィッツェル株式会社様ブース (コマ番号 EA57) にて、モフィリアの静脈認証技
10月25日(木)、10月26日(金)に、東京国際フォーラム (東京・有楽町) で開催されます、FIT2018 (金融国際情報技術展) のウィッツェル株式会社様ブース (コマ番号 EA57) にて、モフィリアの静脈認証技
リクルート社のWEBメディア Mowe に、弊社代表天貝のインタビュー記事が掲載されました: 「役に立たないロボット」が、人々に “夢” を見せる。 初代AIBOのスタートアップからモフィリア設立までを語っています。 是
mofiria指静脈認証デバイスの Windows 10用のUSBドライバを更新しました。 最新バージョンは、3.3.0.0 になります。 従来のデバイスドライバは証明書の有効期限が切れておりますので、こちらの新しいドラ
「生体認証とセキュリティ」ブログに新しい記事が追加されました。 今回の記事のタイトルは『セキュリティソリューションの要はエンドポイント 【第6回】サイバー攻撃検出と対応(EDR:Endpoint Detection an
5月16日(水)から5月18日(金)までの間、東京ビッグサイトで開催されます、第9回教育ITソリューションEXPO (EDIX2018) の東通産業株式会社様ブース (西4ホール、ブース番号 25-83) にて、モフィリ
3月6日(火)から3月9日(金)までの間、東京ビッグサイトで開催されます、第26回セキュリティ・安全管理総合展「SECURITY SHOW 2018」のダイトロン株式会社様ブース (ブース番号 SS7207) にて、モフ
2月9日(金) に品川産業支援交流施設SHIPで開催される 『品川ビジネスクラブ MEET UP』にて、弊社代表天貝が講演いたします。 定員8名の少人数での催しとなっておりますので、お早めにお申し込みください。 詳細は下
株式会社モフィリアは2018年1月より、一般社団法人 日本自動認識システム協会 (JAISA) のバイオメトリクス部会に加盟致しました。 本協会の活動に参加し、業界の技術動向に関する情報を今後の事業に役立てるだけでなく、
指静脈認証は生体認証の1種で、指の静脈を読み取り、本人確認を行う技術です。
モフィリアは、正確性、速度、効率、小型軽量を高い次元で兼ね備えた認証デバイスとソフトウェア開発キットを提供して、エンドユーザー様と開発パートナー様、双方の利便性を追求した静脈認証ソリューションの提供に尽力しております。