カントリーリスク
今年も3分の2の8か月が終わり、あと4か月になりましたが、この8か月は、当社にとっては波乱万丈の連続でした。 中でも、ビジネス案件のINとOUTは凄かったです。 要約すると、新興国の大型案件がいくつか唐突に、当該国の政治
今年も3分の2の8か月が終わり、あと4か月になりましたが、この8か月は、当社にとっては波乱万丈の連続でした。 中でも、ビジネス案件のINとOUTは凄かったです。 要約すると、新興国の大型案件がいくつか唐突に、当該国の政治
株主総会をイイことに、またさぼり癖が出てしまい、恐縮です。 仕事とオフの話題をなるべく交互に発信していきたいと思います。 まずは、ハンガーゲームがまだ上映されているので、映画コメントの続きから: 今回は女性が主演の作品
最近の海外出張で10時間以上のフライトの時は、腰痛対策でプレミアムエコノミー(P)に乗らせてもらうことにしたのですが、時として、それを無償でビジネスクラス(B)にアップグレードしていただけることがあります。。。が、それが
今回は天才学者系3作品。 (1)「ビューティフルマインド」 (2)「博士と彼女のセオリー」 (3)「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才科学者の秘密」 それぞれ どれだけ忠実に史実に基づいて描いているのか分かりませんが
先月のブラジルとフランスへの二度の出張では、飛行と乗継待ち合わせで計100時間近くかかりました。 飛行機の中ではあまり眠れなかったので、書類や本を読むとき以外は、かなりの時間を映画鑑賞にあてていて、好きなジャンルの作品は
ドローンは最近の注目アイテムの一つですが、先日ドローンをスマホでコントロールするというニュースを見て、直ぐに鉄人28号が思い出されました。 若い方はほとんどご存知ないと思いますが、私が子供の頃、少年漫画雑誌で大人気になっ
昨日から4月。 弊社も新年度ということで、決意も新たに挑戦を続けていきたいと思います。 さて、桜も急に満開になるほど温かくなって来ましたが、この時期、毎年個人的に悩むことがあります。 それは、コートを着る寒い時期に毎日の
皆さま、明けましておめでとうございます。 今年は創業5年目。 引き続き「安心安全と簡単便利の両立」を訴求して、世界中のより多くのかたがたの Happy Lifeに寄与したいと、関係者全員で奮闘する所存です。 本年も宜しく
本日が本年最後の営業日となりました。 関係各位には大変お世話になりました。 本当にたくさんの方々が、親身になってご支援下さいました。 今年も波瀾万丈(まさに じゃじゃ馬)、七転び八起きの一年でした。 自然災害や、内紛、戦
皆様のおかげで、明日創立4周年を迎えることができます。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 先日のアメリカ出張報告ブログの中で、ホテルの部屋のカードを無くしたり、クレジットカードをスキミングされたりと、自ら静脈認証への
指静脈認証は生体認証の1種で、指の静脈を読み取り、本人確認を行う技術です。
モフィリアは、正確性、速度、効率、小型軽量を高い次元で兼ね備えた認証デバイスとソフトウェア開発キットを提供して、エンドユーザー様と開発パートナー様、双方の利便性を追求した静脈認証ソリューションの提供に尽力しております。